4月桜も散り始め風にのった花びらが
川の流れに乗り流れて行きます。
山には山吹の黄色い花が鮮やかです。まるで小さい薔薇の花
少し遅れて八重桜が8分咲き(*´з`)
こちらも華やかです。
桜はもう少し見れそうです。\(^o^)/
ゆずも春の陽気にウトウト
少しでも収入を安定させるために、今年はJAに出荷、ピ-マン栽培に挑戦です。
落ち葉ともみ殻ぬかなど混ぜて堆肥作り
山菜も採れるので道の駅に出荷
道の駅も暖かくなり人が増えてきました。
春の山菜は今が旬
川砂で育った筍は灰汁が少なく水で煮るだけで灰汁が抜けます。
葉ワサビも5月までが旬
山菜はやはり天ぷらが一番
こごみやオオバギボウシは和え物にしても美味しいです。
胡麻ドレッシングで(#^^#)
子持ち高菜と野菜天ぷらをごま油と牡蠣醤油で炒め物
わさび菜と魚肉ソ-セ-ジのサラダ、
食卓も鮮やかに(*´▽`*)
コメント