島根県色々散策日記 思い出写真 浜田市 石見畳ヶ浦 季節は夏 洞窟の中を抜け 光が見えたその先に 海が見えます。 BSこころ旅で火野正平さんが訪れました。 恐竜の卵の化石?そんな風に見えま... 2021.01.30 島根県色々散策日記
写真館 親父の写真館 Kotaの父親の写真館です。アマチュア写真家として広島県で活動しています。詳しい場所などは分かりません。展覧会などに出品しています。 カメラはCanonのデジタル一眼レフを使用しています。 ... 2021.01.29 写真館親父の写真館
料理 ダッチオーブンで焼き芋 我が家は古い古民家です。夏は涼しくて良いのですが、冬は部屋の仕切りも少なく、すき間風も入って来ます。室内の温度は、ほぼ外と一緒、本当に寒いです。それでも余り使わない囲炉裏があると便利に思える時があります。囲炉裏にダッチオーブンを乗せ... 2021.01.28 料理気まぐれ日記
栽培日記 2021年畑1月 雪に埋もれていた畑もここ数日で溶けて、野菜達も姿を現しました。植物の勢力は凄い。 昨年荒らされた様子 今年は、昨年害獣に荒らされた教訓から資金を投入し柵を作ることに。町からの助成金もあるので助かります。 ... 2021.01.26 栽培日記気まぐれ日記
島根県色々散策日記 島根県川本町の写真 僕の住んでいる島根県川本町です。 川本町の神社です。 では上ります。 歴史を感じる階段を上れば お社が レトロな町、時が止まった様... 2021.01.23 島根県色々散策日記田舎の風景
気まぐれ日記 良く分からないけど、ブログ始めました。 とりあえず、ブログ始めました。まったく知識がなくでたらめなブログですが、勉強していきます。 自然に囲まれた所に住んでいます。のどかな所です。自然の動物も沢山います。そして、一生懸命作った野菜もいっぱい食べられます。 ... 2021.01.16 気まぐれ日記
気まぐれ日記 農家一年生です。 20代から飲食店しか務めた事がないのに畑違いの農業へ、もうすぐ一年・・・野菜作りの知識、栽培技術、初めて覚える事ばかりで失敗の一年だったな- チョットだけ野菜作り分かって来た。でも、まだまだ ... 2021.01.15 気まぐれ日記