KotaとKimiが島根県内で行って来た場所を写真を載せてつぶやいてます。

安来市 清水寺
安来市清水寺にやって来ました。
ちょっと長い小道を歩いて上がって行きます。
精進料理も食べられるお店もあります。
木.建築物がでかい(';')
塔が見えて来ました。
...

邑南町 天国に一番近い里 川角
3月6日邑南町川角(かいずみ)天国に一番近い里に行ってきました。
集落には休耕田一面桃の木が植林されています。
この日は、まだつぼみの木が多く見頃は4月中旬の様です。
川本から45分ぐらいの所です。...

8月7日料理サ-クル
最近漬物に力を入れて始めたKOTAO農園
ぬか漬け、キムチ、梅干、キュウリの辛子漬、ピクルス
この日は、毎月第二土曜日9時半から地元のIUターンの主婦の皆さんが集まり色々料理を作ってコミュニケ-ションの場を作っているサークル...

江津市 浅利~福光
浅利海岸に来ました。
風力発電の風車が立ち並びます。(*'▽')
小学生の頃ここで家族と親せきでキャンプをした記憶があります。
向こうの島まで泳いで渡った記憶があります。
ここは今、立...

江津市 江の川河口編
7月初旬のある晴れた日
天気が良いとバイクに乗りたくなる。
仕事の合間にチョットお出掛け。
江津市河口付近に到着!!(^o^)/
散策します。
さすが江の川の河口...

因原から川本町サイクリング
6月のある日。自転車で川本町まで自転車でお出掛け。
今日は晴れ、
自転車をこいで進んでく。
車より遅く歩くより早い時間がゆっくり進んでいるそんな日チョット遠くまで、
景色を眺め...

石見銀山 後編
ちっちゃいお山登った先は(*´з`)?
正面にお社
そこから銀山の歴史ある町並みが(*'▽')
郵便局も町並みに溶け込んでいます。
駐車場は世界遺産センターからバスで
...

2021年6月 大田市 世界遺産 石見銀山 前編
健康のために4年前に買った自転車10回ほど乗ってほとんど倉庫に眠っていた。(^_^;)
健康のために又乗る事にした。
軽トラに乗せて色んな所をサイクリング(^-^)
第一回目は世界遺産の町、...

桜江町 千丈渓 風の国 後編
千丈渓の駐車場綺麗にしてあります
結構長いコ-スです。(*'▽')
道もちゃんと綺麗にしてあり歩きやすいです。
最初はあまり期待していませんでしたが(...

桜江町 千丈渓 風の国 前編
桜江町川本町のとなりにある町ですがほとんど行った事がありませんでした。
ツ-リング、ドライブに最適コースの紹介
廃止された三江線
川戸駅
駅の中は写真が沢山
もう...