畑で出来た旬の野菜を紹介。

ピ-マン栽培の準備
今年で2回目のピ-マン栽培今年も頑張ります。
ビ-ツ チオギア中が渦巻き模様になっていてサラダに入れると映えます。
ビ-ツも縁に植え付け

季節の畑
GWも終わり山も4月に比べ緑が濃くなりました。
除虫菊も初めて咲きました。
無農薬のキャベツ虫食いだらけ(*_*;
苗も大きく
ソラマメももうすぐ収穫
山...

畑の野菜
3月に定植したレタス
3月に定植したレタスも大きくなりました。
スナップエンドウ.グリンピ-スも実がつき始めました。ミニトマトもスクスク
ズッキ-二
ブロッ...

竹の子、ニラ料理
ニラは、天然のニラを採って来て植え付けています。落葉堆肥で育ったニラすごく大きい。
孟宗竹もそろそろ終わりが近づいて来ました。
新茶の季節です。
竹の子の豚肉巻き
ニラは牛肉と...

筍の季節
自然の多い所に住んでいると、毎日小さい変化に気づきます。
エンドウ豆もスクスク
筍も今から本格的に!
毎年猪が人が採るより先に灰汁の少ない筍を掘って食べられていました。
今年は番犬ゆずのおかげ...

タラの芽 コゴミ 田辛子
4月に入りました。桜も今がピ-ク散り始めた桜も(*´Д`)
コゴミも今が採り頃
田辛子 アブラナ科の野草 クレソンにも少し似ています。
タラの芽

山菜野菜
桜も散り始めました。(';')季節は駆け足で過ぎて行きます。
花桃の花が咲きました。桜より桃の花が咲くのが後です。
にら、こごみもスクスク伸びています。
これからは、タラの芽、ふき、タケノ...

春野菜日記
この間の大風の後一気に桜が開花しました。これから本格的に暖かくなっていきます。
お花見シーズン到来(*'▽')
野菜たちの成長も一気に早くなります。
こごみ、葉わさび、カンゾウ

春野菜日記
野菜達はすくすくと毎日成長しています。
花が咲く前に出荷
知らないうちに水菜も超巨大、漬物や鍋にはちょうど良い(*'▽')
かわいいブロッコリ
道の駅インフォメーション川本に出...

春野菜山菜鍋
トマト、絹さやえんどうスクスク成長中(#^^#)
子持ち高菜いっぱいコブの様な脇芽が出て来ます。ピリッとした辛みとゴマの香りのルッコラ
春野菜のうどんすき